チェスのあかつき

search
  • 2020年チェス日本ランキング
  • 2020年チェス世界ランキング
  • チェス史上最強の世界チャンプ
  • 美人過ぎるグランドマスターたち
将棋

プロ将棋棋士対コンピューター 橋本崇載五段対TACOSの棋譜と評価値推移

2020.01.13

2005年9月18日に行われた橋本崇載五段とコンピューター将棋ソフトのTACOS(タコス)の棋譜です。 現役のプロ棋士がコンピューターソフトに平手で危うく負けかけたため、それ以降は将棋連盟がプロ棋士とコンピュータソフトと…

将棋

第1期将棋電王戦 第2局山崎隆之叡王対PONANZA電王の棋譜と評価値推移

2020.01.13

2016年5月21日と22日に行われた第一期電王戦第二局より、山崎隆之叡王とコンピューター将棋ソフトのPONANZAの棋譜です。 棋譜解析には技巧2(ver.2.02)を、1手あたり20秒、定跡は20手目まで、読みの深さ…

将棋

第1期将棋電王戦 第1局山崎隆之叡王対PONANZA電王の棋譜と評価値推移

2020.01.13

2016年4月9日と10日に行われた第一期電王戦第一局より、山崎隆之叡王とコンピューター将棋ソフトのPONANZAの棋譜です。 棋譜解析には技巧2(ver.2.02)を、1手あたり20秒、定跡は20手目まで、読みの深さ1…

将棋

第2期将棋電王戦 第2局佐藤天彦名人・叡王対PONANZA電王の棋譜と評価値推移

2020.01.13

2017年5月20日に行われた第二期電王戦二番勝負より、佐藤天彦名人・叡王とコンピューター将棋ソフトのponanzaの第二局目の棋譜です。 棋譜解析には技巧2(ver.2.02)を、1手あたり20秒、定跡は20手目まで、…

将棋

第2期将棋電王戦 第1局佐藤天彦名人・叡王対PONANZA電王の棋譜と評価値推移

2020.01.13

2017年4月1日に行われた第二期電王戦二番勝負より、佐藤天彦名人・叡王とコンピューター将棋ソフトのponanzaの第一局目の棋譜です。 棋譜解析には技巧2(ver.2.02)を、1手あたり20秒、定跡は20手目まで、読…

将棋

第2回将棋電王戦 第5局 三浦弘行九段対GPS将棋の棋譜と評価値推移

2020.01.13

2013年4月20日に行われた第二回電王戦第五局より、三浦弘行八段とコンピューター将棋ソフトのGPS将棋の棋譜です。 棋譜解析には技巧2(ver.2.02)を、1手あたり20秒、定跡は20手目まで、読みの深さ100に設定…

将棋

第2回将棋電王戦 第4局 塚田泰明九段対Puella α(ボンクラーズ)の棋譜と評価値推移

2020.01.13

2013年4月13日に行われた第二回電王戦第四局より、塚田泰明九段とコンピューター将棋ソフトのPuella α(ボンクラーズ)の棋譜です。 棋譜解析には技巧2(ver.2.02)を、1手あたり20秒、定跡は20手目まで、…

将棋

第2回将棋電王戦 第3局 船江恒平五段対ツツカナの棋譜と評価値推移

2020.01.13

2013年4月6日に行われた第二回電王戦第三局より、船江恒平五段とコンピューター将棋ソフトのツツカナの棋譜です。 棋譜解析には技巧2(ver.2.02)を、1手あたり20秒、定跡は20手目まで、読みの深さ100に設定して…

将棋

第2回将棋電王戦 第2局 佐藤慎一四段対ponanzaの棋譜と評価値推移

2020.01.13

2013年3月30日に行われた第二回電王戦第二局より、佐藤慎一四段とコンピューター将棋ソフトのponanzaの棋譜です。 棋譜解析には技巧2(ver.2.02)を、1手あたり20秒、定跡は20手目まで、読みの深さ100に…

将棋

第2回将棋電王戦 第1局 阿部光瑠四段対習甦の棋譜と評価値推移

2020.01.13

2013年3月23日に行われた第一回電王戦第一局より阿部光瑠四段とコンピューター将棋ソフトの習甦の棋譜です。 棋譜解析には技巧2(ver.2.02)を、1手あたり20秒、定跡は20手目まで、読みの深さ100に設定して行っ…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • >




サイト内検索

カテゴリー

  • Chess.com (10)
  • その他 (19)
  • まとめページ (11)
  • チェス定跡(オープニング) (14)
    • その他オープニング (2)
    • インディアンシステム (1)
    • オープンゲーム (6)
    • クローズドゲーム (3)
    • セミオープンゲーム (5)
  • チェス用語 (43)
    • その他 (4)
    • タクティクス(戦術・手筋) (7)
    • ルール (5)
    • 人物 (16)
    • 駒 (8)
  • ランキング記事 (13)
  • レーティング (11)
  • 対局 (8)
    • オンライン (5)
    • 対CPU (3)
    • 対人間 (5)
  • 将棋 (39)
    • 将棋飯 (5)
    • 羽生善治 (4)
    • 電王戦 (27)
  • 【2020年最新版】日本のチェスのレートランキング【昨年1位の中学生は!?】
    2020.09.04
  • 【2020年最新版】世界のチェスのレートランキング【最強のグランドマスター達】
    2020.09.01
  • 【都市伝説】チェスプレイヤーは短命というのはウソ【むしろ長生き】
    2020.07.08
  • 将棋の駒がチェスにあった場合の駒の価値
    2020.06.10
  • 「チェス:指す」「将棋:指す」「囲碁:打つ」この違いは何?
    2020.04.08

人気記事

  • 定跡・定石
  • 【ルール】覚えるべきチェックメイトのパターン5選
  • 【2020年最新版】日本のチェスのレートランキング【昨年1位の中学生は!?】
  • チェスの駒(ピース)の種類と意味、配置、動き
  • 【チェス定跡】オープニングの一覧
  • チェスのタクティクス一覧【戦術・手筋】
  • 【2020年最新版】世界のチェスのレートランキング【最強のグランドマスター達】
  • 【駒】チェスのポーンの動きと使い方【歩兵】
  • チェスのプロプレイヤーの獲得賞金ランキング【意外と少ない!?】
  • 【チェス用語】なんとかギャンビットってどういう意味?
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • オープニングの一覧
  • チェス用語集

©Copyright2021 チェスのあかつき.All Rights Reserved.