チェスの対局で時間を計測する専用の時計「チェスクロック」「対局時計」を紹介します。
チェスや将棋などのボードゲームでは、持ち時間制が主流です。
この持ち時間を管理するのに非常に便利なのが専用に作られているチェスクロックと呼ばれる時計です。
ここではAmazonで購入できるものとスマホアプリを紹介します。
目次
【2020年4月より生産停止中】ザ・名人戦 DIT-50(シチズン)
2020年9月現在、コロナウィルスの影響により工場からの入荷が止まっため販売中止となっています。
CITIZEN (シチズン) 対局時計 DIT-50 | AMAZON.co.jp
基本情報
- メーカー名:CITIZEN
- 電源:単2電池2本
- 相場価格:11,000~12,000円
日本の時計メーカーのシチズンの高性能対局時計です。
チェス、将棋、囲碁、象棋など多くのボードゲームで採用されているルールを設定できますので、これ一台でチェスの世界チャンピオンシップから将棋のNHK杯戦までできます。
さらに対局者毎に違う時間設定ができますので、ハンディキャップを付けることも可能です。
価格は高めですが、これだけ多くの時間設定・ルール設定ができる性能の高さと、日本企業であるシチズンという信頼性を考えれば妥当な価格です。
設定可能ルール
チェス方式
- 切れ負け
- チェス国際ルール(持ち時間+決まった手数毎に時間追加)
- カナダ式(時間切れ後に一定手数毎に時間追加)
- フィッシャールール(持ち時間+1手毎に時間追加)
将棋・囲碁方式
- 時間切れ後に1手毎に秒読み
- 時間切れ後に1手毎に秒読み(3回)
- 将棋NHK杯ルール(時間切れ後は1手毎に秒読み+10回の考慮時間)
象棋方式
- 象棋国際ルール(持ち時間内に規定手数をクリアした後、一手ごとの秒読み。)
その他機能
- 両者で異なる時間の設定が可能
- 一度設定した時間の記憶が可能
- ブザーおよび秒読み音声(日本語、英語)あり
PQ9907S(Leap)
Hikeren デジタル対局時計 チェス・クロック | Amazon.co.jp
基本情報
- メーカー名:Leap
- 電源:単3電池
- 相場価格:2100円前後
中国の深圳のメーカーであるLeap社の対局時計です。
カウントダウン、カウントアップの他にフィッシャールールにも対応(1分まで)なので、ブリッツやバレットなどの早指し戦であれば問題なく使えます。
ただしチェスの国際ルールのような設定はできません。
シンプルな性能と価格の安さが魅力の商品となっています。
設定可能ルール
チェス方式
- 切れ負け
- ディレイ方式(1手毎に一定時間秒読み後に超えた分だけ持ち時間を消費)
- フィッシャールール(持ち時間+1手毎に時間追加)
注:追加時間の上限が1分
その他
- カウントアップ
その他機能
- 時間切れ時にアラーム設定可能
スマホアプリ(Chess.com)



基本情報
- 対応OS:iOS、Android
チェスの大手総合サイトであるChess.comがリリースしているシンプルなチェスクロックアプリです。
無料で使える上に、PQ9907Sよりも高性能です。
公式戦ではさすがに使えないですが、対局時計という形にこだわらない通常使用の場合であればこれで十分です。
設定可能ルール
チェス方式
- 切れ負け
- チェス国際ルール(持ち時間+決まった手数毎に時間追加)
- フィッシャールール(持ち時間+1手毎に時間追加)
- ブロスティンルール(持ち時間+1手毎にその手で消費した時間を上限に時間追加)
- ディレイ方式(1手毎に一定時間秒読み後に超えた分だけ持ち時間を消費)
その他機能
- 一度設定した時間の記憶が可能
- 時間切れ時のブザーおよび時計を押したときの効果音あり